新年度スタート!英検も3級から2級まで全員合格しました

新年度スタート

教室でも新年度が始まり、小学1年生から中学まで、新しい生徒さんを迎えてのレッスンが始まりました。

初回の英語レッスンでは、生徒さんたちは最初こそ少し緊張している様子でしたが(講師も緊張していました💦)、活動を通して徐々に笑顔が見られ、楽しそうに取り組んでくれました。

これからも一緒に英語の力を楽しく伸ばしていけるようにしていきたいと思います。

また、英検の面接試験の結果も無事全員合格!しっかりと英語で受け答えが出来たようで本当によかったです。「上の級目指して勉強を始めました!」と言ってくれる生徒もいて、頼もしい限りです。

合格者(学年は合格時のもの)

    • 3級:5名(小6:2名、中1:1名、中2:2名)
    • 準2級:2名(中2)
    • 2級:1名(高1)

教室のウオールスティッカーも新しいものに一新。色々な国についても学んでいきましょう!

10月の英検、多数の小学生が合格!

10月の英検には、教室から多数の小学生が合格しました。

5級合格者:小学生9名

4級合格者:小学生5名

5級合格者の中には間違いが1問だけ、という生徒がいてびっくり。また、4級合格者の中には正解率90%以上の生徒も複数名いました。4級に高得点で合格した生徒に学習のポイントを聞いてみました。

“10月の英検、多数の小学生が合格!” の続きを読む

今回も大勢の小中学生が英検を受験!合格してますように。

日曜日の英検は教室から多数の小中学生が受験しました。

小学生クラスの宿題の日記では、英検について書いてくれた生徒も数名。

中には”It was easy.”と書いた生徒もいました。勉強の成果ですね!

こちらは4級を受験した5年生の日記。努力が実り、合格していることを祈っています!

夏期講習、英検対策講座でやる気満々!

夏休みが始まり2週間がたちました。

教室では、個別トレーニングコースの夏期講習に加え、小学生対象の英検4級、5級の対策講座も開いています。

こちらは講座で使用中のテキストと自作のカード(5級用)。

5級講座を受けている生徒はほとんどが4年生なので、少しでも分かりやすく、を念頭にレッスンを行っています。

英検受験が初めての生徒ばかりなので最初は心配していましたが、皆やる気に満ち溢れていて、単語テストで満点をとるだけでなく、自主的にノートにたくさん練習してきたりと、感心することばかり。

このやる気が続けば10月の本番はばっちりかな、と期待しています!

英検合格! 準2級の合格者多数でした!継続は力なり

今年度最後の英検に、教室から多数合格しました。

今回は中2の準2級合格者が多かったのですが、準2級からは面接試験の内容がぐっと難しくなりますが、教室から受験した5名とも、日ごろの練習の成果をしっかり発揮でき、余裕での合格だったようです。

“英検合格! 準2級の合格者多数でした!継続は力なり” の続きを読む

英検準2級合格おめでとう! S-CBTと普通の英検の違いは?

中学1年生で英検準2級に合格したMくん。英検S-CBT(ニュースレター8月号で紹介した、コンピューターを使っての英検受験です。詳細はこの記事の下記をご覧ください。)を利用したので、普通の英検との違いなどについて聞いてみました。

〇コンピューターでの受験はどうでしたか。難しい?

難しいことは何もありませんでした。作文は手書きを選んだので、それも問題ありませんでした。一人一人個別のブースの中での受験なので、集中することができました。

“英検準2級合格おめでとう! S-CBTと普通の英検の違いは?” の続きを読む