カナダ留学の体験記 – 留学中の高校生による特別講演!

当教室出身のEさん(高校3年生)はUWCカナダ校に留学中です。

1年目を終え一時帰国中のEさんをゲストに迎え、留学について話をしてもらいました。

2部制で、前半は小学2年から5年生、後半は6年生から高校生が対象でしたが、加えて保護者の方にも多数参加いただきました。「なんとなく」しか知らない留学ですが、現地での生活の様子や学習内容、文化の違いなどについて詳しく聞け、とても有意義な時間になりました。

内容の抜粋です。

UWCについて:2年制の高校でカナダ校にはなんと世界80か国から200名の留学生が集まっているとのこと。全寮制で5つの寮に分かれて生活しています。

留学してよかったことトップ3

    1.  世界中の多くの友だちができたこと
    2.  たくさんの文化について知ることができたこと
    3.  新しい学び方やつながりが増えたこと

~言語の授業では、同じ本をそれぞれの母国語で読み、内容についてディスカッションしたり、歴史の授業では、日本だけでなくアメリカ、イスラエルなど異なる立場から戦争などの出来事について話し合うなど、今までより深く物事を考えることが出来ています。

将来の夢

    1.  IGOやNGOなどの団体の働き方について学ぶ (国際関係)
    2.  国際弁護士になること
    3.  難民や移民の支援に携わること

UWCでの学び方が自分自身にとてもあっており、自分の能力を最大限伸ばせていると感じる」というEさんのコメントが一番印象的でした。

高校卒業後はカナダの大学への進学を志望しているとのこと。将来の夢に向かってこれから更に大きく羽ばたいていってくれることを期待しています!